英国規格協会
British Standards Institute:BSI
タイトルをクリックすると本文(翻訳・原文)をPDF版でご覧いただけます。
※会員の方へ
予めご連絡しております、ID、パスワードでご覧いただけます。
※会員へのご入会はこちら
■■2022年度■■
▼021_グローバル金融機関と持続可能性
▼020_持続可能なイベント規格の認証を取得したリバプールFC
▼019_消費者の意向調査(PAS808)
▼018_サプライチェーン・リスクインサイトレポート2023
▼017_英国政府のネットゼロレビュー
▼016_新設された持続可能性イノベーションラボ
▼015_電気自動車充電試験ラボとしての認定を受けたBSI
▼014_アフリカ貿易に関するパートナーシップパイロット
▼013_現代版奴隷制を撲滅するSI規格
▼012_誰もが利用できる電気自動車充電ポイントの規格
▼011_BSIのデジタル認証を受けたMarston Holdings
▼010_Polly Courticeを評議会非常勤役員に任命
▼009_建物の安全性に関するPAS
▼008_自動運転に関する自動車規格
▼007_UKSMEsのSDGsへの認識不足
▼006_投資に関する意思決定の枠組み
▼005_組織はどのように消費者を支援できるか
▼004_消費者の保護を目指す包括的サービスカイトマーク
▼003_BSIは英国のエネルギーセキュリティを歓迎
▼002_BS7671:2018の追補2発行
▼001_英国市場向け製品の安全に関する新規格
■■2021年度■■
▼030_グローバルヘッド業界賞の最終候補者
▼029_高齢化問題に関する3件の新規格
▼028_Device Authority社とBSIのデジタルトラスト
▼027_規格開発のデータの役割に関する新ガイド
▼026_火災リスクを評価するための実施基準
▼025_PAS8671についての公開協議始まる
▼024_イベントマネジメントの規格とCOP26
▼023_エネルギー移行支援規格を歓迎
▼022_亜鉛含有量を高めた穀物の規格
▼021_ネットゼロへの移行を加速する
▼020_生物多様性ネットゲインを実現するための要求事項
▼019_内部告発マネジメントシステム
▼018_PAS8673の公開審議
▼017_プラスチックペレットの漏出防止規格
▼016_第4次産業革命のためのアクションプラン
▼015_BSIの展示会「Standards Experience」開催について
▼014_BS8644-1の公開協議始まる
▼013_初の自然資本会計規格
▼012_職場での精神的な安全確保のための初の国際的ガイド
▼011_G7サミット等への持続可能性規格の適用
▼010_新エネルギースマート家電規格
▼009_商用車の悪用によるセキュリティリスク軽減に関する規格
▼008_建物に関する仕事をする人の能力基準
▼007_電池の安全規格
▼006_BSIの収支報告2020
▼005_自動走行車試運転時のデータ管理に関する規格
▼004_COVID-19で様相が変わった組織のリスク
▼003_PAS 79-9-火災リスクアセスメント-住居-実施規範
▼002_パブリックコメントによるマスク規格の更新
▼001_PAS 9017-プラ,野外地質環境ポリオレフィン生分解性